【徹底解説】ライブコマースを導入すべき理由とは ?

ライブコマースという言葉が普及してきました。この新しいコミュニケーションチャネルを、そろそろ導入してみたいと考えている企業も多くいらっしゃるのではないでしょうか。様々な企業が、導入による新しい販売経路の拡大に前向きな姿勢です。ライブコマースを導入するとどうなるのか、導入するべき理由とは、成功のポインなどについて紹介します。

ライブコマースとは何か ?

ライブコマースとは何かということについて、簡単に解説していきます。ライブコマースを導入する前によく理解した上で、導入について考えていきましょう。

ライブコマースの概要

ライブコマースは、ライブ配信とオンライン販売を組み合わせた販売形態です。簡単にいえば、ライブ動画で商品を販売するということです。テレビショッピングと比較した場合、リアルタイムで配信者とつながることができるという違いがあります。視聴者は、質問やコメントをしながら配信者とやりとりして買い物ができるため、まるでお店にいるような感覚を持つでしょう。

消費者側が、ECだけでは説明されにくい部分を知ることができ、実際の使い方など商品の詳細をライブで確認できることから、購入につながりやすいと考えられます。

ライブコマースについては、 こちらで詳しく解説していますので、ぜひ、この記事と併せてご覧になってください。

ライブコマースを導入すべき理由

ここからは、ライブコマースを導入するとどうなるのかについて解説します。ライブコマースは「配信しただけで商品が売れる」というだけではありません。デジタルマーケティングの1つです。ライブ配信後にユーザについて分析し、改善の方法を見つけることで効果を上げることができます。現在の状況と照らし合わせ、導入すべき理由について考えていきましょう。

理由1:新たな販売チャネルとして活用することができる

ライブコマースは非接触型の販売方法のため、外出が難しい場合でも、ユーザはショッピングを楽しむことができます。ライブコマースを導入すれば、コロナなどの感染拡大を防ぎながら接客することも可能です。コロナショックで売り上げの減少が起きたとしても、新たな販売チャネルとして活用することができます。

ファンイベントの開催が中止となりグッズなどの在庫を抱えていても、この販売チャネルによって顧客に提供することが可能です。また、実店舗の1店舗分の賃料程度で販売チャネルを構えることができ、1対Nの接客なので効率よく販売することができます。イベントなど一度に多くの方へメッセージを伝えたいという場合にもおすすめです。

理由2:商品の良さをしっかり伝えることで、自社商品・販売員のファンを育成

今までECでは十分に伝えられなかった商品の良さ・こだわりを、直接、消費者に伝えることができます。ライブ配信では、配信者が生地を伸ばしてみたり、着て動いたりすることで、細かい情報を簡単に伝えることが可能です。アパレルの場合、ユーザがサイズ感や生地感などをイメージしやすくなるでしょう。商品の良さを理解していただくことで、ファンの育成につながります。販売員の人柄が好まれてファンがつく場合もあります。

また、チャットで質問したユーザに対して配信者が答えたり、応援コメントとして感謝を述べたりすることも可能です。1人のユーザの質問に対して、別のユーザが回答して教えあうなど、ファン同士のつながりやコミュニケーションも高まります。その場が盛り上がることで購買が加速することもあるでしょう。

理由3:数字の可視化ができ、PDCAを回しながら実施できる

配信後のインタラクション数や、購入率などを可視化できるので、PDCAサイクルを回すことができます。PDCAとは、計画・実行・評価・改善のこと。販売効果を上げるには、一回配信して終わりということではなく、トライ&エラーを繰り返しながら、改善していくことが必要です。

業務を継続的に改善していく手段として、PDCAは堅実的です。導入することでなぜ売れたのか、なぜ売れないのかを配信結果をもとに分析し、効率よく改善施策を打出すことができます。

HandsUPの紹介

では、17(イチナナ)LIVE株式会社が提供するライブコマース「HandsUP(ハンズアップ)」を紹介します。ライブコマースを簡単、手軽に導入でき、ライブ配信から物販までを一貫して提供するサービスです。ライブ配信のプラットフォームとして、安定性の高いサーバを供給し、世界にも拠点を置く「17LIVE」。安全性をはじめ、いつでも・どこでも・誰でもショッピングが楽しめる仕組みを提供しながら、サポートさせていただきます。

特徴1:視聴~購入までのステップが簡単

コマースに特化したライブコマースツールなので、UIはユーザビリティが高く、視聴~購入までのステップが簡単。視聴者はアプリダウンロード不要で、ワンクリックでライブ配信の閲覧が可能です。ECサイトでせっかく商品を買おうと思っても、複雑な登録情報の入力や手続きはめんどうくさいもの。コマース機能によって、ライブの視聴中に同じブラウザ上で商品の購入や、アーカイブ機能で見逃し視聴からの購入もできます。

 

特徴2:カスタマイズが可能

自社に合わせた設定ができます。管理画面上で、自社の用途に合わせたカスタマイズは簡単に行えます。例えば、「いいね」はデフォルトだとハートになりますが、HandsUPであればカスタマイズができます。ロゴについても、表示・非表示の選択が可能です。

特徴3:PDCAサイクルを回して配信することができる

ライブ配信後に、数字の可視化をすることができるため、ユーザのインタラクションや購入数などの数字の可視化ができるので、PDCAサイクルを回すことが可能です。  また、「コンサルティングサービス」もあり、単にライブ配信を提供するだけでなく、トータルでECの売り上げをどう伸ばしていくのかといったようなことも、ご提案させていただきます。

特徴4:アーカイブ機能が優れている

配信内容を編集することが可能なので、コンテンツとしてECサイトに設置したり、SNSやオフラインのコンテンツとして活用したり、アーカイブ機能が優れているのが魅力です。他社のサービスにはアーカイブ機能がありますが、HandsUPは管理画面上でアーカイブの編集機能があります。ショートムービーのようなものが作成できるので、1時間の内容を1分の内容に編集し、商品詳細ページに置いたり、SNS上で活用したりできます。

ライブコマースを導入するならHandsUPで!

「HandsUP(ハンズアップ)」は、ライブ配信するだけではなく、配信ノウハウのご提供からECサイトのあり方のご提案まで、トータルでサポート可能です。家に居ながら楽しんで買い物ができるという体験は、受け入れやすく、人とつながるという楽しいことも併せて提供できるでしょう。導入するなら、今がチャンス。ライブコマースを導入することで、店舗立地に関係なく、日本全国での販売が実現します。HandsUPを活用して、全国のお客さまに商品をお届けしてみませんか。

おすすめ資料

コロナ禍・ SNS 時代にマッチした
購買体験の準備

コロナ禍・SNS時代に消費者から求められる購買体験とは?EC事業者のマーケティング担当者が取り組むべき対策とポイントについて解説!

資料ダウンロード